2013年4月29日月曜日

フライト日和

今日もとっても天気がよく、風も穏やかです。
とても気持ちの良い朝です。


急ぎロールアウトした機体のテストフライトです。

一番前の1機はINSPIRE。後ろの2機はロールアウトしたてのWIZARD



青空のなかをゆったりと舞ってくれます。



ゆっくり飛んだあとは、着陸態勢に入ります。



新型機のWIZARDも比較的素直に飛んでくれます。
でも、滑空そのものはINSPIREとそんなに変わらないという感じです。

INSPIREよりもちょっとだけ獲得高度が高い分、1クラス上の空に出会う可能性が高いといった感じでしょうか?



あと、ひと伸びのために加速。


飛行機自身は良かったのだが、
身体が。。。

昨日の庭仕事が尾を引いて、筋肉痛です。
ハンドランチのたびに引きつります。

それでも楽しい休日の朝。




2013年4月28日日曜日

突貫工事でRoll-Out

昨日のWIZARDのテスト飛行は十分な確認が出来ないうちに視界没してしまいました。


胴体破損を想定して、全く同じ型の機体をチンタラチンタラ作り出していたのですが、予想外のロストによる初号機喪失のため、急遽仕上げる必要が出ました。

突貫工事で完成させた機体がコレ。
一応、ラッカー塗装、ワックス仕上げも終わって、すぐに飛ばせるところまで仕上げました。

しんど~。

2号機(FC73A-102)
















3号機(FC73A-103)




















右翼に付けた鷹のシルエット

実は鷹ではなく、トンビなのです。
先日、公園で低空飛行していたトンビをデジカメで撮影したものを、シンボル化してみました。


さっそく、この機体でテストフライトのやり直しです。






2013年4月27日土曜日

ほぼ五月の空にやっとデビュー!

ゴールデンウイークのスタートです!

天気は快晴。朝早くは風も弱そうだったので、眠さに負けずに出動しました。


真っ青な5月(ちょっと前)の空を久しぶりにINSPIREが舞います。




タイトルに書いた「デビュー」ですが、

これです。

やっと、新しいキャリングケースを公園デビューさせることができました。



使い勝手は上々。
このキャリングケースの中には、新型機(FC73 WIZARD)も入っています。

この新型機もやっとテストフライトができます。

今まで、キャリングケースがなくて持ってこれなかったのです。

ほぼ5月の富士山をバックにゆったりとグライドしてくれます。

風が弱いこともあって、この滑空には満足満足。



この機体は従来機(FC72 INSPIRE)よりも胴体を薄くして、抵抗を小さくしたつもりです。
翼幅も少し詰めましたが、平均翼弦長は少し大きくしています。

そして、さらに主翼取付位置を高くして安定性を上昇させたつもりです。

この「つもり」機体ですが、実際にハンドランチしてみると、
「返り」の高さが平均して1~2m(2mは言いすぎかな?)高くなった感じです。また返ったあとにもある程度スピードを残している感じです。
滑空自身はそれほど変化なし、という感じです。

胴体が薄い分、機体を手でホールドした感覚にはちょっと違和感がありますが、しばらくこの型と付き合ってみようと思います。



なかなか気に入った機体ですが、この後、サーマルに連れて行かれて川の方に消えて行ってしまいました。

デビューの日にロスト。


ちょっと嬉しく、ちょっと悲しい。。。












2013年4月20日土曜日

今年も始めます。福島ひまわり里親プロジェクト


ひまわりの種が届きました。

今年も始めます。参加します。福島ひまわり里親プロジェクト





福島ひまわり里親プロジェクトのスタッフさんから種を購入します。
ここから始まります。


ひまわりの種などを小分けしたりして発送させていただく直前の作業は
福島県二本松市にある「和」(なごみ)さんの方々にお仕事として実施されているようです。

私をはじめ、多くの方々からの申し込みは、和のみなさまのお仕事に繋がっていきます。


ひまわりの品種は一品種に限定していて、「ハイブリッドサンフラワー」という品種(消毒済み)の種を送ってくれます。


この品種は、主に農業において土壌改良を目的として開発された品種ですが、種からバイオエタノールを採る目的としても栽培されている品種です。
去年、私も一部の種を炒って食べてみましたが、結構風味があっておいしかったです。



栽培を楽しんだ後、種を福島ひまわり里親プロジェクトのスタッフさんに送りますと、来年にはその種が福島を彩ります。




去年の種はもうちょっと紫色だったのだけれど、今回の種はもともとの黒色です。



ゴールデンウイークに種まきしよっ!










2013年4月14日日曜日

風が強くって。。。

土曜日はとても穏やかな天気だったのですが、仕事が溜まっていたので会社へ。

会社の窓から眺める景色を見ては、
「明日は飛ばしに行くぞ!」
と心に決めておりました。


そして今日、日曜日。
天気予報では、今日は風が強くなるとのことだったので、早めの行動開始。
朝4時30に起床。5時には出発。そして5時半過ぎに飛行場に到着。

ところが。。。。

「びゅー、ひゅーっ!」

既に飛行機を飛ばせる状況ではありませんでした。

ですが、以前、私のハンドランチを一眼レフで撮影してくれた方がデータを持って来てくれていました。
私の出動はいつも不定期で、今日も久しぶりに飛行場に来たのですが、ずっと準備してくれていたみたいです。
感謝! 感謝!

そんなわけで、今日の画像は頂いた画像からの投稿です。

さすが一眼レフですね。
私のコンパクトデジカメでは撮れない画像です。





そして、私のハンドランチ。
あんまり人に見せるものでもないので、小さく貼っておきます。






自分のハンドランチの型を見るいい機会だったのですが、なんだが自分のお腹まわりばかりが気になってしまいます。


今日は家族で焼き肉なので、
明日から痩せよう!


















2013年4月3日水曜日

紙飛行機用キャリングケースの製作(6) 完成!

ついに最終段階!

ステッカーを印刷しました。
水回りでも使える印刷用紙って、結構高いですね。




フィールドで、機体を仮置きする「機体ハンガー」を取り付けました。
だんだん面倒臭くなってきて、雑な設計と作りです。
コンテナケース側面にひっかけて固定しています。
 


フィットチェックのため、WIZARDとINSPIREを引っかけてみました。
合計3機まで仮置きできるようにしています。


外観的にはこんな感じです。
コンテナからのオーバハングが大きいので、フィールドで夢中になると、足を引っ掛けてしまいそうですね。


この「機体ハンガー」は、内側にこんなステーを付けて、

こんな感じで差し込み固定します。
たまたまピッタリ寸法のスポンジ厚さだったので、「ググッ」と差し込む感じでしっかり固定されます。

後は、落下試験。

約30cmの高さからコンテナケースごと落下させて、マグネット部などが外れないかどうか確認しました。
結果は合格。特に脱落、破壊することはありませんでした。

これで完成!

とします。

あとはこのキャリングケースに入れる「良く飛ぶ」機体を製作するのみ。